おはようございます、花立です。今月のガス料金変更額と灯油価格の変更をお知らせします。



6/17(金)より、灯油価格を税抜56円(+3円)とさせて頂きます。また、今月のガス料金は、先月比+1円(税抜)となります。

 

なお、今月から灯油とガスの価格変更履歴のグラフを用意致しました。グラフは作るのが下手で、満足のいくものをご提供できないこともあるかもしれませんが、なるべく毎回更新できるように頑張っていきたいと思います。

 

灯油価格推移グラフ

 

ガス価格推移グラフ

 

 

 はい。ということでグラフの方、いかがだったでしょうか。え?、字が見にくい? なるほど、その通りです。特に灯油のグラフの吹き出しの中の字が見辛かったのではないでしょうか。



実はですね、私は紫色が好きです。それはよろしいのですが、「背景が紫色の場合、文字色は一体どんな色が見やすいのか」、という疑問を私は持ちました。嘘です。私は答えを知っていました。そう、補色です。


補色とは?ある日私は、ねぇあの絵素敵じゃない?、と嫁に問うたことがあります。すると私の嫁は、そうね、補色になっていて、うん、素敵。と言葉少なに、まるで触れたら壊れてしまうような儚さを伴って答えたのです。ハナスは激怒した。


ただ絵と自分だけが、そこにはあって。みたいな、完全にそっちの世界の住人なんですというその態度もさることながら、そんな酔っちゃってる人から自分の知らない単語を投げかけられてカチンときた私は、ほ~ん、だよね、うん、確かに。なんかこう、アプリオリに訴えかけるものがあるよね、彼の作品は。羊毛。などと後半少し失速しつつも一応の反撃を試みたのですが暖簾に腕押しで、なんて脱線しすぎました、とにかくシキソーカンの反対にある色が補色であり、「互いの色を引き立て合う組み合わせ」それが補色なのです。


エクセルでは、色を指定する際にはRGB値という、レッドグリーンブルーの各値を0~255まで各々組み合わせることによって、好きな色を作ることが出来ます。


というわけで、まず紫をRGB=(250,0,250)とし、ネットで拾い読みした補色の作り方に則り、文字色をRGB=(0,250,0)としたものが灯油の吹き出し部分なのです。よかった、これで見やすくなるはずだ。事実は小説よりも奇なり。


え、めっちゃ見辛いんですが。そうです、調べたところ、明度?が近いと目がチカチカして見辛くなるそうです。なんだよ、補色。で、文字色はそのままで、背景色をRGB=(200,0,200),(150,0,150)としたものが、ガスのグラフの吹き出し部分です。勉強になりました。皆さんも補色の取扱いにはご注意下さい。


終わり